2025年1月に放送開始したドラマ『晩餐ブルース』
毎回美味しい料理が出てきてお腹が空きますよね!
心も体も疲れ切っている田窪が、温かい美味しいご飯を誰かと食べることで、日々の生活や仕事にもやる気を取り戻していくのは見ているこちらも温かい気持ちになれます。
食事って本当に大事だなとつくづく実感してしまいます。
ドラマの中で出てくる美味しそうなご飯、作ってみたくなりますよね?
そこでこの記事では、ドラマ『晩餐ブルース』レシピをご紹介します♪
ドラマ『晩餐ブルース』1話レシピ・カレーライス!
カレーにトマトジュース?!と思いましたが、
甘くなって美味しそうです。
実際に入れてみたら、ほんのりフルーティとなって美味しかったです♪
豚バラブロックのカレーライス
【材料】(6~7皿分)
- 豚バラブロック 1本(400〜500g)
- ジャガイモ 3個
- にんにく 1片
- コンソメ(顆粒) 小さじ1
- カレールウ(2種) 約7-8皿分 ※コンソメを使用しているので量は加減してください
- しょうゆ 小さじ1
- トマトジュース 200ml
- 水 1000ml
- オリーブオイル(EXバージンオイル) 大さじ1
- ご飯
- らっきょう
【作り方】
- 豚肉は1.5㎝の厚みの食べやすい大きさに切る。人参じゃがいもは一口大に切る。
玉ねぎ・にんにくは粗みじん切りにする。 - 鍋にオリーブオイルをひいて、にんにく・玉ねぎを入れて玉ねぎのふちが茶色くなるまで炒め、野菜・豚肉を加えて炒める。
- トマトジュースを入れて沸騰したら2~3分加熱する。
水・コンソメを加えて煮る。途中でアクが出たら取る。 - 具材がやわらかくなったら火を止めて、カレールウを入れて溶かし、再び弱火にかける。
いいとろみがついたら醬油で味を整える。 - 器にご飯を盛り、カレーをかける。お好みでらっきょうを添える。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) January 22, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第1話で登場したカレーライス🍛
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(6~7皿分)
・豚バラブロック:1本(400〜500g)
・玉ねぎ:2個(中)
・じゃがいも:3個
・人参:2本(中)
・にんにく:1片
・コンソメ(顆粒)):… pic.twitter.com/4Rlz8I6lWd
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
ドラマ『晩餐ブルース』2話レシピ・グラタン!
トロトロのほくほくグラタン!めちゃめちゃ美味しそうです!
言えなかった事をやっと言えた「感謝のチーズ」もほっこりしますよね。
かぼちゃ大好きなので作ってみたくなりました!
かぼちゃとズッキーニのグラタン
【材料】(2皿分)
- かぼちゃ 250g
- ズッキーニ 1本
- 鶏もも肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- バター 40g
- 薄力粉 大さじ4(36g)
- 牛乳 500cc
- 塩 小さじ2/3
- こしょう 少々
- コンソ(顆粒) 小さじ1/2
- オリーブオイル(EXバージンオイル) 適量
- シュッレッドチーズ 80g
- 白ワイン(または水)
【作り方】
- 1,かぼちゃは一口大に切り、レンジで加熱する。
- 2,玉ねぎは厚めのスライス、ズッキーニは1.5㎝幅の輪切りにする。
鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩こしょうをしておく。 - 3,ホワイトソースを作る。バターを小鍋に溶かし、ふるった薄力粉を入れて、弱火で炒め、大きな泡が小さくなっってきたら火を止め、牛乳を入れる。
よくかき混ぜて再び火にかけ、弱めの中火でとろみがつくまで混ぜながら加熱する。塩で調味する。 - 4.フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉・玉ねぎ・ズッキーニを炒め、白ワイン(または水)と、コンソメを少々加え、軽く火を通し、ホワイトソースの鍋に入れて混ぜる。
- 5,グラタン皿にかぼちゃと4を入れ、シュレッドチーズをかけ、200度に予熱したオーブンで15~20分焼く。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) January 29, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第2話で登場した
かぼちゃとズッキーニのグラタン🎃
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/hO8CMPXBlw
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(2皿分)
・かぼちゃ:250g
・ズッキーニ:1本… pic.twitter.com/Ae1XwsRL2u
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
ドラマ『晩餐ブルース』3話レシピ・キムチ鍋!
簡単に出来て、体が温まって、野菜もたくさん取れて、
鍋は冬にたくさんお世話になります(笑)
そして、寒い時でも暑い時でも、いつ食べても美味しいキムチ鍋!
美肌効果もある豆もやしがポイントですね♪
しめは絶対ご飯&チーズを入れてリゾットでいきたいです!!
3人で食べる、ほわっじゅわっうま辛キムチ鍋
【材料】
- 豚バラスライス 250g(5㎝に切る)
- キムチ 150g(5㎝に切る)
- サラダ油 適量
- 鶏団子ののタネ 12個分
- 玉ねぎ 1/4個(くし切り)
- ねぎ 1/2本(斜め切り)
- 白菜 1/8株(250g)(ざく切り)
- 大根 5㎝(5㎜のいちょう切り)
- 人参 1/2本(短冊切り)
- 豆もやし 1/2袋(100g)
- ニラ 1/2束(5㎝に切る)
- 豆腐 1丁(食べやすく切る)
- しいたけ 4枚(3等分)
- えのき 1株(石づきを取り小房に)
- にんにく 1片(スライス)
- チーズ 適量
- 水 720ml
- 鍋キューブ・うま辛キムチ 4個
【作り方】
- 1,土鍋に鍋キューブを入れて火にかける。
- 2,フライパンに薄く油を少々ひき、にんにく・豚肉を炒める。
油が出てきたら玉ねぎ・キムチを加えて炒める。 - 3,1のスープが沸いたら2を入れて、野菜・豆腐・鶏団子も加えて火が通るまで煮る。
お好みで途中からチーズを加える。
✄ - - - - - -
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 8, 2025
テレ東「#晩餐ブルース」
本編切り抜き映像
【3人で食べるほわっじゅわっうま辛キムチ鍋】
- - - - - -✄
第3話で登場したキムチ鍋👨🍳
寒波到来中のいま、ぜひみなさんも
お鍋であったまってください🍲
🔗TVerで一気見!第1〜3話配信中🥕💚🥔… pic.twitter.com/SBPRhK5O4l
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
ドラマ『晩餐ブルース』3話レシピ・新感覚な熟考アイス!!
ドラマ内では説明がありませんでしたが、
こんなオシャレなものをかけていたんですね。
真似してみたくなります♪
作り方
【熟考アイスの作り方】
いつものバニラアイスにJOYLオリーブ&レモンフレーバーオイルをかけるだけ!!
⋱毎週水曜 深夜1時 放送中🍳⋰
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 6, 2025
【テレ東 #晩餐ブルース】
昨夜放送の第3話で登場した、
「熟考アイス」👨🍳!
アイスクリームにかけていたのは、
【JOYLオリーブ&レモンフレーバーオイル】
でした🥕💚🥔
いつものバニラアイスが
爽やかな甘さに大変身🍋
ぜひお試しを🍨… pic.twitter.com/X7NP1RLOF4
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
ドラマ『晩餐ブルース』4話レシピ・鶏もも肉の唐揚げ♪
嫌いな人はいないのでは?!という、みんな大好き鶏の唐揚げ!!
揚げている音だけで、なんであんなに美味しそうなんですかね!
二度揚げが美味しさのコツですね♪
- 一個目はそのまま
- 二個目はマヨネーズ
- 三個目はレモン
- 四個目はレモンとマヨネーズ
とドラマでは色々味変していて食べ過ぎちゃいそうですね。
そして『大根おろしポン酢』もめっちゃおススメですよ!
無限に食べてしまうのでご注意を!!
鶏もも肉の唐揚げ
【材料】
- 鶏もも肉 500g
- 瀬戸のほんじお 小さじ1/2
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1/2
- 砂糖 ふたつまみ
- こしょう 少々
- 生姜 大さじ1/2 (絞り汁)
- にんにく 小さじ1/2 (すりおろし)
- 卵 1/2個
- 片栗粉 大さじ2〜3
- 薄力粉 大さじ3〜4
- さらさらキャノーラ油 適量
- 千切りキャベツ 適量
- くし形レモン 適量
- マヨネーズ 適量
【作り方】
1,鶏もも肉を切りボウルに入れる。
砂糖・塩・酒・しょうが汁・にんにく・醤油・こしょうの順に加えて、その都度揉みこむ。
2,溶き卵を少しずつ加え、なじませる。
片栗粉・小麦粉を混ぜた粉にまぶしつけ、バットに並べる。
3,油を170度程度に熱し、鶏肉を入れ2分半~3分ほど揚げる。
ペーパーを敷いたバットに取り出して油をきる。
5分休ませたら180度で1分ほど揚げ、ペーパーを敷いたバットに置いて油をきる。
油が切れたら器に盛りつける。
お好みで千切りキャベツ・くし形レモン・マヨネーズを添える。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 12, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第4話で登場した唐揚げ🐣
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/fgAf7VgUYC
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】
・鶏もも肉:500g
・瀬戸のほんじお:小さじ1/2
・酒:大さじ1
・醤油:大さじ1/2… pic.twitter.com/936HlA5y7m
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
『晩餐ブルース』4話のアレンジレシピ・クイック若鶏南蛮漬け
第4話に登場する"唐揚げ"を使った 簡単夜食「クイック若鶏南蛮漬け」
さっぱりピリ辛で美味しそうですよね!
クイック若鶏南蛮漬け
【材料】
- 唐揚げ(冷凍食品でもok) 6個
- ねぎ 1/3本
- 赤唐からし(乾) 1本
- ポン酢しょうゆ 大さじ2 1/2
【作り方】
1,唐揚げは表示通りに電子レンジで加熱する。
2,ねぐは斜め薄切りにする。
3,赤唐からしは種を取り除き、小口切りにする。
4,ポン酢しょうゆと③の赤唐とうからしを合わせる。
5,①の唐揚げと②のねぎを合わせ④であえて完成!
⋱本日深夜1時 第4話放送!⋰
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 12, 2025
🍽️テレ東 #晩餐ブルース 🍳
/
リアルタイムで4話を観ながら
一緒に晩活しませんか?👨🍳
\
第4話に登場する"唐揚げ"を使った
簡単夜食「クイック若鶏南蛮漬け」をご紹介✨
ぜひ一緒に晩活しましょう!
第4話は本日2/12(水)深夜1時より放送!
🥕💚🥔#PR pic.twitter.com/lbsozcmtis
ドラマ『晩餐ブルース』5話レシピ・牛ひき肉のハンバーグ!
ハンバーグに牛肉なんて美味しいに決まっていますよね!!
しかもそれを、なんとハンバーガーにしてしまうなんて?!
ピクルスの代わりにらっきょうを刻んで使うのもポイントですね♪
食べた過ぎるんですけど!
ハンバーグレシピ♪
【材料】
- 牛ひき肉 600g
- 塩 5g
- こしょう 少々
- 玉ねぎ 1/2個
- パン粉 25g
- 牛乳 25g
- ナツメグ 少々
- オリーブオイル(EXバージンオイル) 大さじ1/2
- 卵 1個(Lサイズ)
【付け合わせ】
- かぶ 1個
- 黄パプリカ 1/2個
- オリーブオイル(EXバージンオイル) 適量
- 塩 適量
- こしょう 適量
【作り方】
1,玉ねぎはみじん切りにする。
フライパンに「オリーブオイル」をひき、玉ねぎを炒め、冷ましておく。
パン粉に牛乳を浸しておく。
2,ひき肉に塩、こしょうを加えてしっかりとこねる。
浸したパン粉と溶き卵、玉ねぎ、ナツメグを加えてさらに混ぜる。
4等分に分け、両手でキャッチボールをするように空気を抜きながら叩いて形を整え、休ませる。
3,熱したフライパンに「オリーブオイル」をひき、ハンバーグを入れ、中火で焼く。
焼き色がついたらひっくり返し、弱火にして蓋をし4〜5分間焼く。
火を止め、5分余熱で火をいれる。
4,別のフライパンに「オリーブオイル」をひき、かぶ(くし形に切って皮を剥く。茎は少し残して緑を活かす。)、パプリカ(種を取って半分に切り、一口大に切る。)を入れて炒め、塩、こしょうで味つけし、取り出しておく。
5,皿にハンバーグをのせてソースをかけ、付け合わせを添える。
(デミグラスソースのレシピは後述)
【デミグラスソース】
- デミグラス缶 1缶
- 砂糖 小さじ1
- 白ワインビネガー 小さじ2
- バター 5g
- 塩 適量
- こしょう 少々
1,フライパンに砂糖と水を入れて火にかけ、やや薄めのカラメル色になったら、
白ワインビネガーを加える。
2,デミグラス缶を加えてひと煮立ちさせ、バターを加えて溶かす。
塩、こしょうで味を整える。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 19, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第5話で登場したハンバーグ!
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/eow3o4SadG
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(4人分)
・牛ひき肉:600g
・瀬戸のほんじお:5g
・こしょう:少々… pic.twitter.com/AWAIvH1Cnz
引用元:ドラマ『晩餐ブルース』公式サイト
ドラマ『晩餐ブルース』6話レシピ・チキンオムライス!
とっても美味しそうなオムライス
それを3人でシェアして食べてるのがいいですよね!
味変の3種のソースもめちゃめちゃ美味しそうでお腹が空きます!
チキンオムライスレシピ♪
【材料(4-5人分)】
<チキンライス>
- 温かいご飯 600g
- 鶏もも肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- インゲン 15本
- 「味の素KK コンソメ」顆粒タイプ 少々
- 「瀬戸のほんじお®」 少々
- トマトケチャップ 大さじ4~4と1/2
- トマトジュースを煮詰めたもの(又はトマトピューレ) 大さじ1と1/2~2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2
<オムレツ>
- 卵 6個
- 「瀬戸のほんじお®」 小さじ2/3
- こしょう 少々
- 牛乳 大さじ2~3
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2
- バター 10~20g
【3種のソース】
<デミグラスソース>
- 「Bistro Do®」濃厚デミグラスチキンソテー用 1箱
- 水 75ml
- バター 10g
<トマトソース>
- 「Bistro Do®」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱
- 玉ねぎ 1/4個(約50g)
- 水 50ml
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2
<ホワイトソース>
- 「Rumic」ホワイトクリームソース 1箱
- 牛乳 200~250ml
- 「瀬戸のほんじお®」 少々
- こしょう 少々
【作り方】
<デミグラスソース>
「Bistro Do®」濃厚デミグラスチキンソテー用、水、バターを小鍋に入れて、混ぜながら温める。
<トマトソース>
フライパンで「オリーブオイル」を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、
「Bistro Do®」ガーリックトマトチキンソテー用と水を加えて再び火をつけ、蓋をして5分煮る。
<ホワイトソース>
鍋に「ルーミック」1袋と牛乳(お好みで量を加減)を入れ火にかける。
お好みのとろみになるまで、かき混ぜながら焦げ付かないように弱火で煮る。
塩、こしょうで味を整える。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) February 26, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第6話で登場したチキンライスのオムライス🐣
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/oSGLD71vDO
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(4~5人分)
<チキンライス>
・温かいご飯:600g… pic.twitter.com/F7uhZParL0
美味しそうなトロトロオムライス、
めちゃめちゃ食べたくなりますが
BLドラマ『シュガードッグライフ』も美味しそうなご飯がたくさん出てくるんです!
さらに、可愛いくあざとい唯純くんや、超超超天然たらしなイケメンおまわりさんな天沢さんとか
料理以外のお話も、とっても面白いのでまだ見てない方はおススメすよ♪
ドラマ『晩餐ブルース』7話レシピ・チャーシュー丼!
チャーシュー丼レシピ!
《チャーシュー丼》
【材料】4人分
- 豚肩ロース肉(ブロック):約350g
- 豚バラ肉(ブロック):約350g
- 「AJINOMOTO サラダ油」:適量
- 酒:150cc ・長ねぎの青い部分:1本分
- しょうゆ:150ml ・砂糖:大さじ3
- 水:500ml
- ゆで卵:4個
- ごはん:丼4杯
- のり:適宜
- 長ねぎ:1/2本
- 紅生姜:適宜
【作り方】
1,豚肩ロース肉と豚バラ肉をたこ糸で縛る。
端で一度固く結び、ぐるぐる巻きにして、終わりは、巻きつけたたこ糸の下にはさむ。
2,フライパンに油をひき、豚肉の表面を焼く。焦げ目がついたら酒を加え、豚肉にぴったりの大きさの鍋に、しょうゆ、砂糖、水を入れ、フライパンの汁ごと豚肉を移す。
3,中火にかけ、長ネギの青い部分を入れる。沸騰したらアルミホイルなどで落とし蓋をして、
弱めの中火で適宜ひっくり返しながら45分ほど煮る。
火を止めて、ゆで卵と一緒に冷めるまで煮汁に浸しておく。
4,丼にご飯をよそい、ちぎった海苔、切ったチャーシューを乗せて、
半分に切った煮卵、紅生姜、白髪ねぎをのせて煮汁をかける。
《ポトフ》
【材料】3~4人分
- ソーセージ:6本
- ベーコン:3~4枚
- キャベツ:1/4玉
- 玉ねぎ:1個
- 人参:1本
- じゃがいも:2個
- れんこん:1/2節
- にんにく:1片
- スナップエンドウ:100g
- 「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」:大さじ3
- 水:1.5~2L
- 「味の素KK コンソメ」固形タイプ:2~3個
- ローリエ:1枚
- 塩:小さじ1
- 黒こしょう:少々
【作り方】
1,キャベツは4等分のくし切りにし、玉ねぎは4~6等分のくし切りにする。人参は皮を剥いて半分の長さに切り、細い部分は縦半分に切る。太い部分は大きめの一口大に切る。
じゃがいもは皮を剥いて2等分に切り、れんこんは皮を剥き食べやすく切る。
スナップエンドウはスジをとり、ウインナーは切れ目を入れる。
ベーコンは3~4等分に切り、にんにくはスライスする。
2,鍋に「オリーブオイル」とにんにくを入れ、中火にかける。
香りが立ったら、ウインナー、ベーコンを入れ焼く。
ウインナー、ベーコンは焼けたら取り出しておく。
3,2 の鍋に玉ねぎ、人参、じゃがいも、れんこんを入れ、
塩ひとつまみをふり(分量外)4~5分弱めの中火で焼く。
水、「コンソメ」、ローリエ、塩を入れて煮る。ひと煮立ちしたらキャベツも加える。
4,蓋をして20分ほど加熱し、具材がやわらかく煮えたら、ウインナーとベーコン、
スナップエンドウを入れ、5分ほど煮て味を見て、塩、こしょう(分量外)で調味する。
器に盛り、黒胡椒をかける。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) March 5, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第7話で登場したチャーシュー丼&ポトフ
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/UcjyAufwNj
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】
<チャーシュー丼>【4人分】
・豚肩ロース肉(ブロック):約350g… pic.twitter.com/P82AwAioIE
ドラマ『晩餐ブルース』8話レシピ・餃子!
餃子レシピ!
【材料】(25〜30個分)
・豚ひき肉:200g
・キャベツ:200g
・長ねぎ:1/3本
・玉ねぎ:1/6個
・しいたけ:2個
・ニラ:1/3束
・生姜:1/2かけ
・にんにく:少々
・「丸鶏ガラスープ」:小さじ1
・水:大さじ3
・「瀬戸のほんじお®」:小さじ1/3
・「Cook Do®」オイスターソース:小さじ1
・しょうゆ:小さじ1
・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」:大さじ1
・こしょう:少々
・餃子の皮:25〜30枚
・薄力粉:大さじ1と1/2
・水:300ml
・酢醤油:適量
・ラー油:適量
【作り方】
1,キャベツをみじん切りにし、塩小さじ1/2(分量外)をまぶして10分ほど置いて、水に通してから水分をしっかり絞り、ごま油小さじ1(分量外)をからめておく。 長ねぎ、玉ねぎ、ニラ、生姜はみじん切りにし、ニンニクはすりおろす。 しいたけは粗いみじん切りにする。
2,ボウルに豚ひき肉を入れて塩、水で溶いた「丸鶏ガラスープ」、こしょう、「オイスターソース」、しょうゆを順に入れ混ぜ、野菜を加えて混ぜる。
3,2を25〜30等分にし、餃子の皮の端に水をつけて包む。
4,油を薄くひいたフライパンに餃子の1/2量を並べ、薄力粉を溶いた水(半量)を餃子の4分の1の高さまで注ぎ、蓋をして中火で3 〜4分焼く。 水分がなくなったら蓋を取り、フライパンのふちから油を細くまわし入れ、いい焼き色になるまで焼く。残りの餃子も同じように焼く。
5,器に盛り、お好みで酢醤油、ラー油でいただく。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) March 12, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第8話で登場した餃子🥟
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/Xbl9PE4KxL
みなさんもぜひこのレシピで
"晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(25〜30個分)
・豚ひき肉:200g
・キャベツ:200g
・長ねぎ:1/3本
・玉ねぎ:1/6個… pic.twitter.com/AgsobBh2Nm
ドラマ『晩餐ブルース』9話レシピ・ロールキャベツ!
ロールキャベツレシピ!
【材料】(8個分)キャベツ:1玉
<A>
● 豚ひき肉:300g
●玉ねぎ:1/2個
●しいたけ:2個
●卵 :1個
●パン粉:大さじ4
●牛乳:大さじ2
●塩:小さじ1
●こしょう:少々
●人参:1/3本
●水:1000ml
●「丸鶏がらスープ™」:大さじ2
●瀬戸のほんじお®:小さじ1/2
●ローリエ:1枚
【作り方】
1,鍋に湯を沸かす。 キャベツの芯をくり抜き、湯の入った鍋にキャベツを丸ごと入れる。 弱火で加熱しながら1枚ずつはがし、冷水にとる。 葉脈の芯の部分も柔らかくなるように茹でる。
2,玉ねぎは粗みじん切りにする。 しいたけは軸をとりみじん切りにする。 パン粉を牛乳で湿らせておく。
3,ボウルに<A>を入れてよく練る。
4,キャベツの水分をふき取り、葉脈の芯の部分を包丁で削ぐ。 ❸の肉を8等分して包む。 小さい葉は大きな葉の内側に重ねて包む。
5,鍋にロールキャベツを並べ、「丸鶏ガラスープ」、塩、ローリエを加えて火にかける。 沸騰したら弱火にして、クッキングシートなどで落とし蓋をして、20分ほど煮る。 半月切りにした人参を加えて、さらに10分ほど煮る。 味を見て、塩(分量外)を調理する。
テレ東 #晩餐ブルース
— ドラマ「晩餐ブルース」【テレ東公式】 (@tx_bansanblues) March 19, 2025
⋱ 🍽レシピ公開 👨🍳⋰
第9話で登場したロールキャベツ!
▼レシピはこちらからもご確認いただけます!https://t.co/HVhBkh0IfZ
みなさんもぜひこのレシピで
"#晩活"してくださいね🥕💚🥔
【材料】(8個分)
・キャベツ:1玉
<A>
★豚ひき肉:300g
★玉ねぎ:1/2個… pic.twitter.com/yLOCU67qKP
まとめ
この記事では、ドラマ『晩餐ブルース』に出てくる料理(レシピ)をご紹介しました。
毎回毎回、美味しそうな料理が出てきて本当にお腹がすきます!!
実際に作ってみたくもなりますよね♪
私的には牛ひき肉を使った贅沢ハンバーグを作ってみたいです♪
「晩活」を通して、3人がそれぞれ今まで逃げてきた事に向き合っていく姿は自分にも響いてきて、私も頑張らなきゃなどと思ってしまいます。
第4話でいつもゼリーをご飯にしていた田窪の同僚に、即席唐揚げを作ってあげる「温かくて嚙むやつ」のシーンは目頭が熱くなります。
美味しいご飯に癒された田窪が他の人を癒してあげる、そんな幸せな連鎖が起きてくる
見ているこちらも幸せになれます。
まだまだ美味しい料理が出てくると思うので追記していきたいと思います♪
こちらの記事では、あらすじやキャスト・配信情報などについてご紹介しています。